2022.09.14
「噛めるから仮歯のままでいいや!」そんな認識もたれていませんか?
春日井市の歯医者 竹村歯科クリニックの仮歯についてのブログ
春日井市 味美駅近くにある歯医者、竹村歯科クリニック 院長の竹村です。
今回は、仮歯についてのリスクをお話していこうと思います。
・仮歯とは?
仮歯は、虫歯などで削っている治療中の歯に対し、
正式なかぶせものをセットする前にかぶせる仮の歯のことです。
歯科用にもちいられえるレジンと呼ばれるプラスチック素材で作られます。
強度や適合などは十分なものではなく、
あくまで最終的なかぶせ物へ移行するまでの一次的に使用されるものです。
・仮歯をいれる理由、役割について
あまり歯医者に馴染みのない方や治療についてご存知ない方にとっては、
仮歯など入れず、はやく最終のかぶせ物をいれてしまった方が早いのでは?
と考える方もいらっしゃると思います。
仮歯を入れることは、実は明確な理由、仮歯の担う役割がしっかりとあります。
以下にあげている内容が主なものになります。
【参考情報】絶対にやめて!知っておきたい、治療途中の歯を放置するリスクとは?
理由① 痛み防止の為、刺激から守る
歯を削った際に、神経を残せている場合には、少しの刺激で痛みが出ます。
歯ブラシの刺激や飲食時の温熱刺激から神経を守るため、仮歯は重要になります。
理由② 歯が動いてしまうことを防止
削った歯には当然スペースができます。
歯はスペースが存在した場合、移動してしまうリスクがあるため、
かぶせ物が完成するまでの期間に歯に動きがでないようにしっかりと守るという役割もあります。
理由③ 食事をすることに支障がないようにする
仮歯をいれることで、治療前と大きく変わらず、噛める状態にできます。
治療中のストレスを軽減することができます。
理由④ 審美性を維持できる
前歯を治療中の場合、かぶせ物がないと見た目を悪くしていまいます。
治療中であっても、大きく見た目に関して気にせずに治療に専念するために、
仮歯はとても有効です。
理由⑤ 完成前にかぶせ物を評価できる
かぶせ物が完成する前に、仮歯をいれることで形態として問題ないか?
清掃性や歯茎の状態などを事前に検証・確認することができます。
【仮歯の期間に注意して頂きたいこと】
注意① 硬いものを噛まない仮歯は歯科用の
プラスチックで作成されていますが、強度はあまりありません。
そのため、硬いものを噛むと割れてしまうリスクが有るため、注意が必要です。
注意② 粘着性のある物を食べる際には注意
仮歯の接着面は非常に外れやすくなっています。
粘着性が強いガムやキャンディーなどを噛んだ際に外れてしまうリスクがあります。
注意③ デンタルフロスを使う際には注意
デンタルフロスで掃除をした際に、引っかかって外れるリスクがあるため、
フロスを抜く際が横に引き抜いて頂けるとよいと思います。
以下の様な状況の場合は、通院されている歯科医院にご連絡下さい。
・痛みを感じる
痛みがある場合は、仮歯の高さに誤差があったり、
適合があっていないということが考えられます。
そのまま放置はせず、できるだけ早めに調製にいかれることがベストです。
また、仮歯は長期間使用する想定ではつくっていません。
想定以上の期間使用し続けることで、変色や臭いがついてしまったり、
削れてしまうことで、顎や他の歯へ負担をかけることに繋がります。
細菌の繁殖にも繋がり、虫歯の悪化などのリスクもあります。
噛めるから問題ないと通院を途中でやめてしまうことがないようにしましょう。
・仮歯が取れてしまった、欠けてしまった
早めに通院されている歯科医院にいかれて下さい。
仮歯の接着はとれやすく、強度もありません。
修正はできるので、欠けたものがあるのであれば、
持参の上でいかれてみて下さい。
以上、今回は仮歯についての特徴やリスクをお話していきました。
あくまで仮歯のままで過ごすこと自体、とてもリスクがあります。
痛みが解消され、かめるようになったとしても、
治療中断はされず、かならず最後まで治療をおこなうことが重要です。
なにか気になることがありましたら、ご相談下さい。
竹村歯科クリニック
愛知県 春日井市 味美 白山町1丁目4−1
歯科医師 院長 竹村 洋志
当院では、人材採用もおこなっております。
ご興味ありましたら、以下もご覧管下さい。